
NY在住のヘアメイク、兼一児の母の日記。ビューティ情報や日々の徒然をお届けします。
by fiammany
今回の東北関東大震災、日が経つにつれてその全容がどんどん明らかになり、改めてその被害の大きさに驚愕させられております。
この災害により被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
* * *
先週の土曜日、坊の補習校の後にご近所のママ友さんのベビーシャワーがありました。
大地震の直後なので、パーティに行くのが申し訳ない気持ちにもなりましたが、やはりこれは新しい命が誕生する事を祝うパーティでもありますし、主役のママ友さんご自身やご親族が北海道及び東北にお住まいですが今回決行する事にされたので、私も勿論参加しました。
ママ友さんは現在36週で、臨月です!
スイカがお腹に入っているかと思うほどお腹も大きくなっています。
性別も勿論分かっていて、男の子です!
彼女は既に3児の母であり、女の子→男の子→女の子と来ていますので、
とても良いバランスですよね!すばらしいです☆
さすがベビーシャワー、とても可愛らしい食べ物がありました!

食べるのがもったいないくらい☆
ちなみにアンパンマンのお鼻は魚肉ソーセージ。
バラのお寿司はスモークサーモン。美味しかったです~♪
そして、ケーキ!
こちらは日本人のパティシェの方に作って頂いたものです。

可愛いですよね!
こちらもカットするのがもったいなかったのですが・・・。
カットしてみると中がビターチョコケーキで、これまたとても美味!
日本のケーキのお味でした!
そして、プレゼント☆
私はお友達と一緒にダイパーケーキを作ってプレゼントしました。

作るのもとっても楽しかったんですが、更に喜んで貰えてとても嬉しかったです!
今度作り方もブログにアップしますね。
今回のパーティは彼女のお友達、というよりも、彼女のご主人の会社関係のご家族達が集まってのものでした。(私はご近所のママ友でもありますが、ご主人の会社でもお仕事でお世話になっているので、参加と相成りました。)
ご主人のお仕事は報道関係なので、パーティ前日に起きた大震災の対応で来られなくなった方達も数人いらっしゃいました。
皆さんパーティを楽しみつつも、やっぱり地震の事も気になってはいたようでした。
その横で、小さな子供達が無邪気に遊んでいました。
今回の大震災で沢山の方の命が天に召されてゆきましたが、その一方でこうしてもうすぐ天から送られてくる命もあるのだなぁ、と複雑だけれどもとても深く考えさせられる機会を与えられました。
明日はどうなるか分からない自分の命。私達は生きている、というよりも、生かされているのだなぁと、感じてしまいました。
もうすぐ生まれる新しい命。どうか元気に生まれて来て下さいね!

にほんブログ村

#
by fiammany
| 2011-03-17 07:02
| 日々の徒然
|
Comments(0)
先週の土曜日は坊の補習校の今年度最終日だったので、朝から坊と一緒に補習校まで行ってきましたが、お母さん達と話す事はまず地震の話。
「ご家族は大丈夫ですか?」「ご家族と連絡は取れましたか?」
やはり遠く離れたNYで暮らしているので、実際の状況がどうなっているのか分からず、心配ばかりが募ります。中には原発近くにご家族が住まれている方や、被災地にご親族が住まれていらして、連絡が取れない方もいらっしゃいました。
どういう風に声をかけたらよいか分からず・・・、涙がこぼれそうになりました。
皆さんのご家族&ご友人のご無事をただただお祈りするばかりです。
この日は卒業式もあったので、そちらにも参加。補習校の卒業式なので、幼児部年長さんの卒園式と初等部6年生の卒業式が行われました。みんなよく頑張りました!現地校と補習校を両立してここまで来る事は並大抵の事ではありません。みんな偉い!そしてご両親も偉い!
6年生の卒業式では、「夢」と題したビデオが流れ、みんなの1年間を走馬灯のように映すかたわら、将来の夢を語る場面もありました。物理学者、弁護士、レストランオーナー、獣医、美容師、生物学者・・・みんな色々な夢を持っています。夢を語る時はみんなキラキラして見えました!一方、先生達や親達の子供の頃の夢は何でしたか?というインタビューも。私の夢は何だったっけ??と自分に重ねてしまいました。
よく出来たビデオにまたもウルウル・・・。
こうして、みんな夢を持っている子供達。夢を持ち続けよう!とビデオは締めくくられていました。
同じ頃、被災地で卒業式を迎える子供達は大変な事態に巻き込まれているのかと思うと、なんだかとっても複雑な気持ちに・・・。
どうかその子達の夢も叶いますように。そしてどうか夢を持ち続けてくれますように!

にほんブログ村

#
by fiammany
| 2011-03-14 23:59
| 日々の徒然
|
Comments(0)
今日は信じがたいニュースで目が覚めました。
大地震。
・・・日本で国内観測史上最大の地震がとうとう起こってしまったのですね。
朝、PCを開くと日本の兄からメールが入っていて、家族や父と連絡が取れないので、こちらから連絡してみて欲しいとの事。ちょうどその時は朝の通学前だったので、坊が学校に出かけてから、スカイプで日本に電話を開始。
・・・全く繋がりません。何度もかけること40分。やっと父と電話が繋がりました。
無事でした。よかったですーー。私からの連絡がついた時には、すでに兄や他の家族とも連絡が取れていたそうです(携帯電話は全く繋がらず、携帯メールか公衆電話じゃないと繋がらなかったそうです)。
うちの家族は震度6弱と6強を観測したエリアに住んでいたので心配でしたが、とりあえず全員無事でした。
実家では食器棚から食器が沢山落ちてきて割れたり、棚から物が落ちたり、という程度で済んだようですが、
兄の会社のビルは大きなヒビが入ったり、電子レンジが落ちたそうです。家にヒビが幾つか入ってしまった友人もいました。
私が日本で経験した最大の震度は5強までだったので、震度6や、まして7とは一体どれ位なものなのか想像がつきません。
今も沢山余震が続いているみたいですし、別物(?)の長野の地震まで発生して、日本の皆さんのストレスはいかばかりか計り知れません。
アメリカのテレビ局でもずっと日本のニュースを報道しています。
ハワイやアメリカ西海岸にも津波は到達したようですね。なんと西海岸では死者も一人出たとか!
津波の写真を撮ろうとして、潮に持っていかれてしまったみたいです・・・。
でも、こちら側からニュースを見ていると、なんだか自国の事には思えないような不思議な感覚になりました。
911の時に日本からニュースで見ていた、あの感覚と同じ感じです。
ともかく一刻も早く復興しますように!
皆さんのご家族&ご友人の無事を心よりお祈りいたしております。

にほんブログ村
大地震。
・・・日本で国内観測史上最大の地震がとうとう起こってしまったのですね。
朝、PCを開くと日本の兄からメールが入っていて、家族や父と連絡が取れないので、こちらから連絡してみて欲しいとの事。ちょうどその時は朝の通学前だったので、坊が学校に出かけてから、スカイプで日本に電話を開始。
・・・全く繋がりません。何度もかけること40分。やっと父と電話が繋がりました。
無事でした。よかったですーー。私からの連絡がついた時には、すでに兄や他の家族とも連絡が取れていたそうです(携帯電話は全く繋がらず、携帯メールか公衆電話じゃないと繋がらなかったそうです)。
うちの家族は震度6弱と6強を観測したエリアに住んでいたので心配でしたが、とりあえず全員無事でした。
実家では食器棚から食器が沢山落ちてきて割れたり、棚から物が落ちたり、という程度で済んだようですが、
兄の会社のビルは大きなヒビが入ったり、電子レンジが落ちたそうです。家にヒビが幾つか入ってしまった友人もいました。
私が日本で経験した最大の震度は5強までだったので、震度6や、まして7とは一体どれ位なものなのか想像がつきません。
今も沢山余震が続いているみたいですし、別物(?)の長野の地震まで発生して、日本の皆さんのストレスはいかばかりか計り知れません。
アメリカのテレビ局でもずっと日本のニュースを報道しています。
ハワイやアメリカ西海岸にも津波は到達したようですね。なんと西海岸では死者も一人出たとか!
津波の写真を撮ろうとして、潮に持っていかれてしまったみたいです・・・。
でも、こちら側からニュースを見ていると、なんだか自国の事には思えないような不思議な感覚になりました。
911の時に日本からニュースで見ていた、あの感覚と同じ感じです。
ともかく一刻も早く復興しますように!
皆さんのご家族&ご友人の無事を心よりお祈りいたしております。

にほんブログ村

#
by fiammany
| 2011-03-12 16:10
| 日々の徒然
|
Comments(2)
ここのところフォトグラファーさんから頂いた作品や仕事の写真を整理して、ブログやサイトにアップしようとしているのですが・・・、これがなかなか根気のいる作業です。
一つの作品が出来上がると、CDやDVDをフォトグラファーさんが下さるのですが、大体1枚のDVDの中には100枚~200枚の写真が収められています。
その中から自分の好きな写真を選んでゆくのですが、それがまた大変な作業で・・・。
写真が山ほどある上に、微妙な変化のものが沢山あるので、どれを選んだら良いか分からなくなってしまうのです。しかも勿論プロのお写真なので、どれも素敵だったりすると、そこから2~3枚を選ぶのって至難の技なのです、本当に・・・。
何度も何度も写真を見ては、違うと思った写真を外しつつ、最終的に一番気に入ったものを残すという消去方で私は選んでいっているのですが、ずっと見ていると分からなくなってきてしまうので、しばし休憩。
休憩を入れると目が新しくなる、と言うんでしょうか、違った見方で見られるのです。
これは休憩が長ければ長いほどそうなるので、何時間と言う単位ではなく、何日、何週間、へたすると何ヶ月も放置してしまうことが多々発生しています(反省)。
ここに来てその放置していた写真達の量も増えてきてしまったので、いい加減観念して始めないと・・・と言った感じになっています。
でも、PCを開けるとメールやら何やら優先してやらなければならない事が出て来てしまって、ついまた後回しに・・・。いけない、いけない(汗)!!
今日こそは、とさっきまで思っていたものの、またもメールやブログをしているうちに、もう仕事で出かけなければならず・・・。それなのについパール君と遊んでしまったり・・・。The・現実逃避(笑)。
今晩、頑張れるかな???近いうちにブログでも写真をUPしてゆこうと思っています~。

にほんブログ村

#
by fiammany
| 2011-03-10 23:51
| 日々の徒然
|
Comments(0)
最近のパール君(うちのペットのセキセイインコ)の行動力には目を見張るものがあります。
ケージのドアは殆ど開けっ放しにしているのですが、パール君もそれに慣れてきて、勝手に外に出ては周辺をお散歩しています。
また、風切り羽もすっかり生え変わり(うちに来たときは、飛べないように短くカットされていました)、今や部屋中を自在に飛んでは、上手にケージに着地します。
色々なものにも興味を持ち始め、お散歩中に何か見つけては突っついてみたり、とかなり大胆になってきました。たまに何か突っついたものがその拍子に動いたりすると、「ギッ!!」っと叫んでは慌ててケージまで飛んで逃げたり。芸人みたいで面白いです(笑)。
お散歩コースに鏡があるのですが、最近はそこに行っては鏡越しのお友達(自分とは気付いていないと思われます・笑)をコンコンとくちばしで突っついては一緒に遊んだりもします。
そして、最近お気に入りのおもちゃができました。
それは、よくクラフトショップなどで売っている、なんて言ったら良いんでしょう…、ボール???のようなフワフワしたもの。よく子供達が工作の飾りつけなどに使ったりするもので、これも坊が学校から持ち帰ったものです。
大きさや軽さがちょうど良いんでしょうね。一回目の前に持っていったら気に入ってしまい、それ以来大のお気に入りに。
突っついたり、つまんだり・・・、更にはサッカーのように足でうまく操っています。見て下さい!サッカーに興じる様子(笑)。






そしてボールが坊の近くに落ちると・・・


ついでに坊の飲み物をチェックしたり。

愛嬌たっぷりのパール君。次はどんな事が出来るようになるんでしょう?乞うご期待!

ランキングに参加しております。宜しければポチリとお願い致します!

にほんブログ村

#
by fiammany
| 2011-03-09 23:45
| 日々の徒然
|
Comments(0)
お問い合わせ
ヘアメイク、メイクレッスン、セルフエクステスク-ル、及び
デコルテケアのお問い合わせ、ご依頼は下記まで宜しくお願い致します。
info@fiammany.com
また、サイトも開設しておりますので、是非お立ち寄り下さい。
www.fiammany.com
デコルテケアのお問い合わせ、ご依頼は下記まで宜しくお願い致します。
info@fiammany.com
また、サイトも開設しておりますので、是非お立ち寄り下さい。
www.fiammany.com
カテゴリ
全体
ウェディング
ヘッドショット
シューティング
パーティヘアメイク
メイクレッスン・ヘアレッスン
イベント
ヘッドスパ・デコルテケア
セルフエクステ
レイキ
ビューティ・ヘルス
七五三
レンタルヘア飾り
日々の徒然
今日の坊
ウェディング
ヘッドショット
シューティング
パーティヘアメイク
メイクレッスン・ヘアレッスン
イベント
ヘッドスパ・デコルテケア
セルフエクステ
レイキ
ビューティ・ヘルス
七五三
レンタルヘア飾り
日々の徒然
今日の坊
最新の記事
出雲へ |
at 2019-02-09 22:56 |
市川猿之助のお店 うまや |
at 2019-02-08 22:39 |
脳ドック |
at 2019-02-07 20:08 |
ヘアドネーション |
at 2019-02-06 22:41 |
日本到着 |
at 2019-02-05 22:01 |
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
最新のコメント
Mさん!その節は本当に素.. |
by fiammany at 17:05 |
ヒロコさん、素敵な誕生会.. |
by M at 23:55 |
sae様 コメントどう.. |
by fiammany at 14:31 |
じゅりさん、 いつでも.. |
by fiammany at 17:25 |
そのテキトーな世界に戻り.. |
by じゅり at 13:25 |
Thierry ATLA.. |
by fiammany at 16:58 |
こんにちは、あなたのブロ.. |
by Thierry ATLAN at 22:54 |
Mさ~ん! ブログにお.. |
by fiammany at 17:13 |
ひろこさん、はじめまして.. |
by fiammany at 16:57 |
久しぶりにヒロコさんのブ.. |
by M at 12:23 |
記事ランキング
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venusgo.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
メイクアップ 最新情報 .. |
from 知識陣 ビューティー |
エディ・マーフィ&ベン・.. |
from 映画予告編ブログ |
Elizabeth Ta.. |
from Anything Story |
フォロー中のブログ
外部リンク
タグ
デコルテケア
撮影
パーティ
メイクレッスン
ブライダル
ブライダルフォトツアー
ニューヨーク
旅行
ビューティ
ウェディング
七五三
ランチ
バースデー
ヘアメイク
日本
ヘッドショット
お土産
アストリア
ヘッドスパ
クリスマス
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧